コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

感謝・感激・感動プロデュース企業

Kプロデュース|東京 横浜 仙台 SEO ウェブコンサル

お気軽にお問い合わせください。0800-600-1192受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • Kプロデュースとは?
  • ウェブマーケティング事業
    • SEO対策
    • 動画制作
    • HOTPEPPER・ぐるなびコンサル
    • ホットペッパービューティー サイト内SEOコンサルティング
    • 電話計測システム
    • 風評被害対策サービス
    • ウェブコンサルティング
  • コンサルティング事業
    • 飲食店新規出店、開店コンサルティングサービス
    • アナウンス事業
  • 導入実績・事例
    • SEO対策 導入実績・事例
    • ウェブコンサルティング 導入実績・事例
    • ウェブ担当者育成 研修 導入実績・事例
    • WEB制作 導入実績・事例
      • ECサイト制作 導入実績・事例
      • アフィリエイトサイト制作 導入実績・事例
      • 楽天サイト制作 導入実績・事例
      • サイト運営・メンテナンス実績・事例
      • コンテンツマーケティング 導入実績・事例
      • ウェブライティング 導入実績・事例
    • ウェブ広告 導入実績・事例
    • スマホアプリ 導入実績・事例
    • コールアナリシス 導入実績・事例
    • 動画制作 導入実績・事例
    • 風評被害対策サービス 導入実績・事例
    • ビジネスマッチング 導入実績・事例
  • アスリート支援事業
  • メディア運営
    • 明日使ってみたい3文字略語メディア|TTP
    • 女性の為のお役立ちサイト|WOMAN’S BLOG
    • 保険のお役立ちメディア|保険の参考書
    • 旬なスキー情報メディア|すき好きスキー
  • 会社概要
    • 代表者紹介
    • スタッフ紹介
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー
Kプロデュースとは?
  1. HOME
  2. ECサイト制作 導入実績・事例

ECサイト制作 導入実績・事例

2020-05-22 / 最終更新日 : 2020-05-22 管理人 ECサイト制作 導入実績・事例

【EC・通販制作実績紹介】 抗ウイルス商品通販サイト・抗ウイルス.com(枕,マスク等)|澤村株式会社様

お客様名 抗ウイルス.com 様 サイト概要 抗ウイルス製品(抗ウイルス枕、抗ウイルスマスクなど)の販売 アスリートの使用した感想 ご利用サービス WordPress、ウェブ制作、ECサイト、ウェルカート、ペイパル  U […]

2017-06-01 / 最終更新日 : 2018-03-23 管理人 ECサイト制作 導入実績・事例

【ウェブ制作実績紹介】1点もの ジュエリー アクセサリー |TONO(トーノ)様

お客様名 TONO BY CARATIVOCE 様 事業概要 1点もののアクセサリーのデザイン・製造・販売 1点もののジュエリーのデザイン・製造・販売 ご利用サービス WordPress、ウェブ制作  URL:http: […]

2016-08-16 / 最終更新日 : 2018-03-23 管理人 ECサイト制作 導入実績・事例

【ECサイト制作実績紹介】ベビーリング 赤ちゃん 誕生日 出産祝い |UMBILICAL CORD様

お客様名 UMBILICAL CORD 様 事業概要 ベビーリングの製造・販売 ママリングの製造・販売 ご利用サービス WordPress、ECサイト制作  URL:http://アンビリカルコードベビーリング.com […]

K produce Instagram

k_produce_official

【初回相談無料!】
飲食店新規出店、開店コンサルティングサービス開始!

この度、Kプロデュース株式会社では、飲食店の新規出店・開店を検討されている皆様をサポートするコンサルティングサービスを開始しました。

長年飲食店を経営してきた飲食店出店コンサルタントがサポートさせていただきます。まずは初回無料相談からさせていただきます。

🍽️飲食店新規出店・開店コンサルティングサービス🍷

こんな飲食店を新規出店・開店しようとしてる方におすすめ!

✅開業資金は実際いくらくらい用意しとけばいいかわからない
✅どこにどのタイミングで融資を申し込めば良いのだろう
✅業者の選び方がわからない
✅開業に必要な資格は?
✅開業に必要な免許はいつ頃申請すれば良いか
✅物件の探し方、契約まで
✅アルバイト、社員の募集、採用の流れ、給与の決め方
✅客単価、商品値付けの仕方
✅内装、席配置、厨房位置の決め方
✅レジやクレジットカード決済端末、おしぼり箸など備品の準備
✅付き合うべき専門家は?
✅新規集客、インフルエンサー、広告の必要性、媒体の選び方
✅失敗しない経営の仕方を知りたい
✅日本酒、焼酎等の酒屋のご紹介
✅業者とのやり取りの際や、開業準備中に立ち会ってほしい
✅2店舗目出店時期の決め方

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お任せください!

現役飲食店経営者が貴方の初めての飲食店出店をマンツーマンサポート

長年飲食店を経営してきた飲食店出店コンサルタントがサポートさせていただきます。

まずは、飲食店を開業するにあたって何がわからないか、何が不安かをざっくりでいいのでお聞かせください!

初回無料相談は、メール、LINE、電話で承ります。実際のサポートは、対面、ZOOMも可能です。

まずはDMでご相談ください。
@k_produce_official
陸上競技・短距離の臼井文音選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2411

この度、陸上競技・短距離の臼井文音(うすい あやね)選手と、年間スポンサー契約を締結いたしました。

臼井文音選手は、小学3年生の頃に担任の先生に紹介されて陸上クラブに入ってから約15年間、陸上競技一筋で過ごし、小学6年生にリレーで全国大会に出場してから、高校3年生まで毎年全国大会の決勝に進出してきたスプリンター。

大学では北海道から関西(立命館大学に進学)へと大きな環境の変化があり、なかなか思うような結果を出なかったものの、諦めず練習に励んだ結果、大学3年生で自己ベストタイを記録。現在は、社会人スプリンターとして、ガソリンスタンドで働きながら競技を続けており、日本トップレベルの選手になって日本記録を更新することを目指されています。

当社では、比較的普段からコミュニケーションが取れる首都圏拠点のアスリートだけではなく、首都圏以外の地方拠点のアスリートも支援すべく『地域アスリートスポンサー枠』を設けておりますが、この度、臼井選手の日々更新している何気ないnoteの活動報告にも共感する部分もあり、『地域アスリートスポンサー枠』の選手として、従来のFind-FCを通じたサポートに加えて、微力ながら資金面のサポートなどもさせていただいてます。

今後とも陸上競技・短距離の臼井文音(うすい あやね)選手の応援よろしくお願いします。

臼井選手Instagram
@ayane120803 

pic3は、臼井選手と当社代表の吉沢 @kando_producer と @find.fc 西日本支部長の松井一矢選手 @kazuyamatsui_ac と大阪での一コマ。
日本初のステアクライミング(階段競技)団体『Stairclimbing Japan』及びクラブチーム『landmarks』の運営を開始。同時にSMI株式会社様とスポンサー契約締結。

https://k-produce.link/?p=2397

この度、Kプロデュース株式会社は、日本初のステアクライミング(階段競技)団体『Stairclimbing Japan』@stairclimbing_japan.official 及びクラブチーム『landmarks』の運営を2024年2月より開始し、同時にSMI株式会社様(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:高山琢也様)と団体スポンサー契約を締結しました。

Kプロデュース株式会社としては、これまでの旧競技名称のバーティカルランニング時代から、『Stairclimbing Japan(旧名:Tower Running Tokyo』の主催するレースなどへの協賛や、選手にサポート行ってきましたが、この度ご縁がありまして、『Stairclimbing Japan』及びクラブチーム『landmarks』の運営会社として、競技普及や選手の育成などを幹部アスリートやコーチ陣とともに行っていくことになりました。

✅『Stairclimbing Japan』について
「ステアクライミング」とは、主に都市にある超高層ビルやタワーの非常階段や寺社や山岳の階段などを一気に駆け上る階段競技種目の名称です。

『Stairclimbing Japan』日本初のステアクライミング(階段競技)団体として、国内・海外の関係団体と協力して、ステアクライミングの普及と選手の育成にあたります。

●目的とビジョン
▶️階段を使った「新たなフィットネススタイル」で、Stairclimbing(ステアクライミング)をスポーツとして楽しむ文化の創造
▶️高層ビルやタワーなどの都市部の階段を利用した「次世代スポーツ」の普及やエンターテインメントの追究
▶️地方・地域の寺社や観光施設などの階段を利用した大会・イベントの企画運営や協力などすることでの地域貢献
▶️国内・海外の階段レースで活躍できるアスリートの発掘・育成

●活動拠点・内容
▶️日本国内における超高層ビルの階段、垂直ランニングに適した場所での練習会などを行います。
▶️国際競技団体のVWCやTWAを頂点とした大会やイベントへ参加および競技力向上を目指します。
▶️Stairclimbing(ステアクライミング)の魅力を発信し、健康増進をふくめた普及活動をします。

✅SMI株式会社様について
愛知県名古屋市に本社を置き、高度管理医療機器等の販売・貸与業、医療コンサルティング業を営んでおり、医療従事者・患者様のため常に最高の手術環境の提供を目指しています。
また多角的なアプローチで社会貢献にも寄与しており、アスリート支援を通じてスポーツの価値向上や地域活性化も積極的におこなっています。この度はご支援いただき、『Stairclimbing Japan』に多大なるご支援ありがとうございます。

https://smi-medical.co.jp/sports/
『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜 (きのした ゆりな)さん @suzunariyoukai と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2392

この度、『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜 (きのした ゆりな)さんと、年間スポンサー契約を締結いたしました。

木下友梨菜選手は、鈴を鳴らしながら走っていることから『鈴なり妖怪 鈴』という名前で活動しており、YouTubeチャンネル『あたおかロングライダーズ』でロングライドのすばらしさや出場したレースの様子を展開している。

その一方で、2023年より本格的ロードレースに取り組み、現在はBellmare Racing Teamに実業団登録し、国内トップレベルの22チーム(2024シーズン)による「Jプロツアー」を統括している団体であるJBCF(全日本実業団自転車競技連盟)の主催するシリーズにも参戦している。現在目標を、全日本選手権ロードレースで表彰台に乗ること、そして、その先に2028年開催のロサンゼルスオリンピック出場を視野に入れて活動中。

弊社の本社のある神奈川県に同じく拠点を置く弊社の『地場アスリート枠』として、この度、従来のFind-FCや公式HPを通じたサポートに加えて、微力ながら資金面のサポートなどもさせていただいてます。

今後とも『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜選手の応援よろしくお願いします。

pic2は、木下選手と弊社代表の吉沢のランニングトレーニングの様子です。
『ウルトラランナーみゃこ』こと辻 麻結子(つじ まゆこ)さんと年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2384

この度、『ウルトラランナーみゃこ』@myaco_runこと辻 麻結子さんと、当社が運営するアスリート支援サービス『Find-FC』@find.fc の年間表彰アワード2023年でMVA(Most Valuable Athlete)に選出された副賞として、年間スポンサー契約を締結いたしました。

みゃこさんは、主にYoutube,Instagram,X(Twitter)を通じて、競技以外での走ることへの楽しさや自身の挑戦を通して走ることへの魅力を発信されています。

ウルトラマラソン(100km)などの長距離レースが得意で、フルマラソン・トレイルランニング・陸上競技など様々なジャンルの「走る」ことにチャレンジをしています。

自ら開催するランニングイベントやゲストランナーとして参加してる大会でも大人気で、まわりを笑顔にする素敵なランナーさんです。

そんなみゃこさんを、当社として、微力ながら資金面のサポートのみならずイベントや大会サポートなど多角的にサポートなどをさせて頂く予定です。

今後ともウルトラランナーみゃこさんの応援よろしくお願いします。

PIC2
みゃこさんと、当社代表の吉沢との一コマ
Kプロデュース株式会社は、フィールドホッケー/中村航司(なかむら こうじ)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2377

この度、フィールドホッケー/中村航司(なかむら こうじ)選手 @jikofried と、当社が運営するアスリート支援サービス『Find-FC』@find.fcの年間表彰アワード2023でMVA(Most Valuable Athlete)に選出された副賞として、年間スポンサー契約を締結いたしました。

中村選手は、起業家アスリートから最後の競技人生をプロアスリートの道を追求するために、憧れのクラブがあるドイツの1部リーグでプレーするために頑張っています。

そんな中村選手の競技者としてだけではなく、一起業家、妻子ある一家長として人間的な側面も含めて、当社として、微力ながら資金面のサポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

中村選手の応援よろしくお願いします。

pic2
中村選手と当社代表の吉沢 @kando_producer との一コマ
【10期目スタートのお知らせ】 Kプ 【10期目スタートのお知らせ】

Kプロデュース株式会社は、2015年2月に法人化し、お陰様で9周年を迎え、本日より10期目のスタートを切らせて頂きました。

創業10年の企業生存率は約6.3%と言われている中、ここまでお世話になりました皆様に改めて御礼申し上げます。

引き続き、経営理念である
◆感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
◆感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
◆感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

を忘れずに、クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに歩んでいければと存じます。

今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

2024年2月1日
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
新年あけましておめでとうございます。
Kプロデュースでは、2024年も社名の由来でもある3つのK(感謝・感激・感動)をプロデュースし、関わる皆様のお役に立てる事業の実現を目指します。

✅感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
✅感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
✅感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

本年も宜しくお願い申し上げます。
2024年元旦
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月)の間、誠に勝手ながら、年末年始の冬期休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

https://k-produce.link/?p=2360
女子フェンシング・狩野愛巳選手・狩野央梨沙選手姉妹と年間スポンサー契約を7年目の更新いたしました

https://k-produce.link/?p=2357

この度、フェンシングナショナルチームの狩野愛巳選 @kanominami.fencing と狩野央梨沙選手 @kanoarisa.fencing 姉妹と、年間スポンサー契約を更新いたしました。

取り分け、姉の愛巳選手は弊社代表の吉沢 @kando_producer の同郷どころか、出身校である仙台第三高校の後輩というご縁もあり、6年前に当社として第一号のアスリートへの直接スポンサードさせて頂き、今回で当社でサポートアスリートの中では最長の7年目となります。

姉妹とも、2024年パリオリンピックレース真っ最中で現在奮闘中。微力ながらサポートさせて頂ければと思います。

当社同様に、郷土でゆかりのあるアスリート、代表や社員の母校のアスリートは親近感も湧きやすく、応援しがいがあります。是非アスリートへのスポンサーをご検討の企業様は、そのような郷土目線、地元目線で支援するアスリートを探してみていただければと思います。

#アスリート #アスリート支援 #スポンサー募集 #アスカツ #FindFC #kプロデュース
#本日のアスリートミーティング
Kプロデュース株式会社では、2024年2月から2025年1月までに年間契約でスポンサードさせていただくアスリート又はチーム・団体を若干名募集してます。

応募要件は以下の通りです。

【応募条件】
●当社運営のFind-FC登録済のアスリートであること(未登録の場合、@find.fc からエントリーして登録審査が必要になります)

●利他の精神を持って、競技者としてだけではなく、一人の人間として、自己以外への感謝を忘れずに取り組んくんでいること。

●当社の基幹事業(ウェブマーケティング、各メディア運営)に、形態(業務提携,業務委託,共催…など)問わず携わり、当社と一体となって、ビジネスに取り組み、他のアスリートのスポンサー料の原資を共に生み出せるアスリート

●当社・代表の吉沢 @kando_producer のアスリート活動とともに、トレーニング・サポート面で協働できるアスリート

●応募締め切り:2023年12月15日

【主な契約内容】
✅資金提供①:年間契約120,000円~600,000円(費用対効果や取組み内容により協議の上決定)

✅資金提供②:インセンティブスポンサー契約10,000円~50,000円(イベント大会毎に協議の上決定)

✅サービス提供①:イベント・大会時のサポート・マネージメント(自動車送迎、食事補助、撮影など)無償提供

✅サービス提供②:契約トレーナーによるトレーニング指導およびケア(カイロプラクティックなど)無償提供

✅サービス提供③:契約カメラマンによる宣材用プロフィール写真撮影無償提供

✅物品提供①:公式ホームページ制作・運用サポート

✅物品提供②:各サプライヤー様から物品優先提供

【選考方法】
エントリーしていただいたアスリート、もしくは、チーム・団体からプレゼン資料(書式自由)を送付いただき、第一次書類審査をさせて頂きます。書類審査を通過したアスリート、もしくは、チーム・団体には最終面談審査を2024年1月中にさせて頂き、最終選考を実施いたします。

エントリーはDMまたはオフィシャルサイトお問合せフォームよりお願いいたします。
【お知らせ】女子サッカー・大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とビジネスアスリートパートナー契約更新

この度、女子プロサッカーの大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とこの2年間の年間スポンサー契約、および、1年間のビジネスアスリートパートナー契約をしてまいりましたが、大宮選手の現況と未来志向、そして当社としてアスリートのビジネス面でのサポート事業促進を踏まえまして、ビジネスアスリートパートナー契約を更新させて頂くことになりましたことをお知らせします。

具体的には、これまで通り年間スポンサー料に加えて、大宮選手への経営やマーケティング、実務的なビジネススキルの教育研修の提供、および、それに伴い発生した報酬により、現在のアスリート活動のみならず、キャリアサポートを行います。

✅大宮玲央奈選手について

高校3年時のU18全国大会では、準決勝で日テレメニーナに勝利し、キャプテンとして優勝。
早稲田大学では、大学選手権優勝、関東大学サッカーリーグではMVPを獲得。
社会人では、2019年までに3チームに所属し、なでしこリーグ2部優勝、なでしこリーグ1部3位。
2020年からはオーストラリアのFC BULLEEN LIONSというチームに入団が決まったものの、リーグ戦開幕5日前、コロナにより開幕が急遽延期になり2ヶ月の活動自粛。そして再開後再び2度目のロックダウンが決まり、リーグ戦の中止。日本人選手の多くが帰国する中、オーストラリアに残って6ヶ月以上自粛生活をすることを選択。
そのサッカーから離れた中で「これだけの時間を費やし華々しく見えるサッカー人生、もしかしたら将来活かせることは少ないんじゃないか?」と、自分の人生においてとても大事なことを気付かせてくれる時間になると同時に、学びの意欲があるアスリートがいること将来が不安なアスリートがいることも知り、実際に時間のある今の状況を活かして、女子アスリートの人材価値を高めるウェブコミュニティを立ち上げる。現役だからこそできることを最大限に生かして、選手としての挑戦と一人の社会人としてスポーツに還元していく挑戦をしていくという彼女の想いに感銘を受けて、微力ながら当社でサポートさせて頂くきっかけとなりました。

2年目は、大宮選手が目標であったオーストラリアでのプロ契約を叶えて、アスリートとして更に応援したい想いと、将来のビジネス面での協業の可能性を感じスポンサー契約を更新。

3年目は、女子プロサッカーの選手のみならず、当社のアスリート支援事業であるFind-FCのサイト運用やアスリートメディア『アスカツ』のメインライターとして活躍をしていただいております。

そして、4年目は当社の主幹事業であるWEBマーケティングなどを中心に、経営面、事業面で共に歩んでいける人財になる可能性を感じ、ビジネスアスリートパートナー契約を更新させて頂きます。

✅大宮礼央奈選手からのメッセージ

みなさん、はじめまして!
現在オーストラリアのメルボルンでサッカーをしている大宮玲央奈です。
この度はKプロデュース様と、ビジネスアスリート契約の更新をさせていただきました。
これまでも素敵な機会をたくさん与えてくださり、とても感謝しています。

コロナ禍というとても難しいタイミング、アスリートだけでなく多くの人がこの先の未来について考えたと思います。私も例に漏れず、世界で一番厳しいといわれたロックダウンを経験できたことによって、競技力を高めるアスリートだけではなく、社会に貢献できるアスリートになりたいと強く思いました。

そんな中、代表の吉沢さん @kando_producer との出会いをきっかけに、たくさんの尊敬できるアスリートたち、そのアスリートをサポートしている人たちとの交流する機会をいただいています。
「女子サッカーは恵まれている、だからこそもっとやれることがある」と強く感じています。

ビジネスアスリート契約初年度は、オーストラリアでのサッカーキャリアとともに、アスリート支援事業であるFind-FC @find.fc のサイト運用・姉妹サイトのアスリートメディアであるアスカツのライターとして活動してきました。
希望をもってFind-FC登録してくれたアスリートたちの個人ページの作成や、注目のアスリートを取材&ライティングをしてサイトに掲載したり、スポーツ庁の取り組みに挑戦したりと、多くの経験をすることができました。

そして今回、ビジネスアスリートとしての2年目では、経営者としてもアスリートとしても尊敬できる吉沢代表から、たくさん吸収して学び、次は私が同じようなアスリートたちに何か与えられるようにならないといけないと思っています。
代表はいつ連絡してもいつも違う場所にいて、人間離れしたレースを走り、寝る時間はあるのか?!と心配になるので、自分にできることを増やしてKプロデュース様に還元します!

社会に貢献できるアスリート・人財になるために、素晴らしい環境で日々勉強です!

✅大宮礼央奈選手プロフィール

出身地	千葉県
生年月日	1991-12-01
活動エリア	千葉県 
オーストラリア(メルボルン)
Instagram
@reona.omiya_1201
【夏期休業のお知らせ】
2023.8.10-8.16まで
勝手ながら全社夏期休業の
お休みさせて頂きます。
ご不便をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い致します。

Kプロデュース株式会社
【9期目スタートのお知らせ】
Kプロデュース株式会社は、2015年2月に法人化し、お陰様で8周年を迎え、本日より9期目のスタートを切らせて頂きました。

引き続き、経営理念である
◆感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
◆感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
◆感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

を忘れずに、クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに歩んでいければと存じます。

今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

2023年2月1日
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
この度、人力飛行機/ロードバイクの井上 周(いのうえ しゅう)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

井上選手は、世界で初めて、”人力飛行機のパイロット”としてプロ活動をすることを目指しています。高校生のときから憧れていた人力飛行機の世界に大学入学後のめり込み、これまでに5機の人力飛行機を飛ばし、鳥人間コンテストに3度出場。

人力飛行機のパイロットとして、20代半ばでこれだけの飛行経験を積んでいることは異例であり、現在日本で最も飛ぶ機会に恵まれているパイロットと言って差し支えありません。現在は3チームのパイロットを兼任しており、鳥人間コンテスト優勝、世界記録更新を目標に活動しています。また、トレーニングの一環でロードバイクのヒルクライムレースに出場しており、多くのレースで入賞。

競技以外の面でも発信力を意識し、大学のミスターコンテストに出場したり、一般向けのイベントで講演を行ったり、飲食店の一日店長などを行いました。

今後は、個人事業主として、引越業や飲食店経営をしながら、競技活動を行っていく予定とのこと。

そんな井上選手の競技面だけではなく、素晴らしい人間性や活動にも共感する部分が多く、この度当社として、微力ながら資金面のサポート、オフィシャルサイトの運営サポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

井上選手の応援よろしくお願いします。

pic3
井上周選手 @birdmaninoue 
&
@k_produce_official 
Kプロデュース代表
吉沢協平 @kando_producer
新年あけましておめでとうございます。
Kプロデュースでは、2023年も社名の由来でもある3つのK(感謝・感激・感動)をプロデュースし、関わる皆様のお役に立てる事業の実現を目指します。

✅感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
✅感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
✅感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

本年も宜しくお願い申し上げます。
2023年元旦
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
【年末年始休業のお知らせ】 12/29(木 【年末年始休業のお知らせ】

12/29(木)~1/5(木)の間、誠に勝手ながら、年末年始の冬期休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
女子フェンシング・狩野愛巳選手・狩野央梨沙選手姉妹と年間スポンサー契約を6年目の更新いたしました。

この度、フェンシングナショナルチームの狩野愛巳選手(@kanominami.fencing)と狩野央梨沙選手(@kanoarisa.fencing)姉妹と、年間スポンサー契約を更新いたしました。

取り分け、姉の愛巳選手は弊社代表の吉沢(@kando_producer )の同郷どころか、出身校である仙台第三高校の後輩というご縁もあり、5年前に当社として第一号のアスリートへの直接スポンサードさせて頂き、今回で当社でサポートアスリートの中では最長の6年目となります。

姉妹とも、2024年パリオリンピックレース前シーズンで現在海外でW杯遠征中です。微力ながらサポートさせて頂ければと思います。

当社同様に、郷土でゆかりのあるアスリート、代表や社員の母校のアスリートは親近感も湧きやすく、応援しがいがあります。是非アスリートへのスポンサーをご検討の企業様は、そのような郷土目線、地元目線で支援するアスリートを探してみていただければと思います。

#アスリート #アスリート支援 #スポンサー募集 #アスカツ #FindFC #kプロデュース
#本日のアスリートミーティング
#宮城県
【女子サッカー・大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とビジネスアスリートパートナー契約締結のお知らせ】

この度、女子サッカーの大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とこの2年目の年間スポンサー契約をしてまいりましたが、大宮選手の現況と未来志向、そして当社としてアスリートのビジネス面でのサポート事業促進を踏まえまして、新たにビジネスアスリートパートナー契約を締結させて頂くことを運びとなりました。

具体的には、これまで通り年間スポンサー料に加えて、大宮選手への経営やマーケティング、実務的なビジネススキルの教育研修の提供、および、それに伴い発生した報酬により、現在のアスリート活動のみならず、キャリアサポートを行います。

✅大宮玲央奈選手について
高校3年時のU18全国大会では、準決勝で日テレメニーナに勝利し、キャプテンとして優勝。
早稲田大学では、大学選手権優勝、関東大学サッカーリーグではMVPを獲得。
社会人では、2019年までに3チームに所属し、なでしこリーグ2部優勝、なでしこリーグ1部3位。
2020年からはオーストラリアのFC BULLEEN LIONSというチームに入団が決まったものの、リーグ戦開幕5日前、コロナにより開幕が急遽延期になり2ヶ月の活動自粛。そして再開後再び2度目のロックダウンが決まり、リーグ戦の中止。日本人選手の多くが帰国する中、オーストラリアに残って6ヶ月以上自粛生活をすることを選択。
そのサッカーから離れた中で「これだけの時間を費やし華々しく見えるサッカー人生、もしかしたら将来活かせることは少ないんじゃないか?」と、自分の人生においてとても大事なことを気付かせてくれる時間になると同時に、学びの意欲があるアスリートがいること将来が不安なアスリートがいることも知り、実際に時間のある今の状況を活かして、女子アスリートの人材価値を高めるウェブコミュニティを立ち上げる。現役だからこそできることを最大限に生かして、選手としての挑戦と一人の社会人としてスポーツに還元していく挑戦をしていくという彼女の想いに感銘を受けて、微力ながらサポートさせて頂くきっかけとなりました。

2年目に関して、大宮選手が目標であったオーストラリアでのプロ契約を叶えて、アスリートとして更に応援したい想いと、将来のビジネス面での協業の可能性を感じ契約更新。

そして、3年目は女子プロサッカーの選手のみならず、当社の主幹事業であるWEBマーケティングなどを中心に、経営面、事業面で共に歩んでいける人財になる可能性を感じ、ビジネスアスリートパートナー契約を締結させて頂きます。

大宮玲央奈選手
▶️ @reona.omiya_1201
【スポンサー契約のお知らせ】
この度、ロープスキッピング・柴田 恵理(しばた えり)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

ロープスキッピングと聞いて、どんなスポーツかなと思う方がほとんどだと思います。いわゆる、縄跳びの競技です。日本ではあまり知られておらず非常にマイナーですが、約30か国が参加する大規模な施か大会が開催されている、勢いのあるスポーツです。

柴田恵理選手は小学2年生の時、ご尊父の仕事の関係で住み始めた香港でこのスポーツと出会いました。
2009年に初めてアジア大会に日本代表選手として派遣されて以来、毎年、世界大会と共に出場してきました。2016年にスウェーデンで行われた世界大会では、見事3位獲得することができました。大学3年時には、12月に行われた全日本大会ではシニア女子で優勝。

社会人になった現在、最も大きな世界大会である2021年 IJRU Virtual World Championships(世界大会)では、ダブルダッチスピードリレーでは3位、ダブルダッチシングルフリースタイルでは優勝することもできました。

柴田恵理選手は、現在、一般企業の営業職の正社員として働きながら、限られた時間を使ってトレーニングを行い、国内、そして世界でも結果を残し続けている姿、そして、恩や礼節を重んじている人間性に共感できる部分が多く、アスリートとしてだけではなく、一人の人間として微力ながら応援・支援できればと考えております。

当社として、微力ながら資金面のサポート、オフィシャルサイトの運営サポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

柴田恵理選手の応援よろしくお願いします。

柴田恵理選手Instagram
▶ @eri.cam_ 

PIC7:柴田恵理選手と当社代表(@kando_producer )と世界大会祝勝会の様子
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

キックボクシングのNANA選手とMOMO選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

2025-04-24

2025年 新年のご挨拶

2025-01-01

【初回相談無料!】飲食店新規出店、開店コンサルティングサービス開始!

2024-06-27

陸上競技・短距離の臼井文音選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

2024-03-22

日本初のステアクライミング(階段競技)団体『Stairclimbing Japan』及びクラブチーム『landmarks』の運営を開始。SMI株式会社様とスポンサー契約締結。

2024-02-29

『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜 (きのした ゆりな)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

2024-02-25

『ウルトラランナーみゃこ』こと辻 麻結子(つじ まゆこ)さんと年間スポンサー契約を締結いたしました。

2024-02-23

フィールドホッケー/中村航司(なかむら こうじ)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

2024-02-23

10期目スタートのお知らせ

2024-02-01

2024年 新年のご挨拶

2024-01-01

カテゴリー

  • ECサイト制作 導入実績・事例
  • SEO対策 導入実績・事例
  • WEB制作 導入実績・事例
  • アスリートサポート事業
  • アフィリエイトサイト制作 導入実績・事例
  • ウェブコンサルティング 導入実績・事例
  • ウェブライティング 導入実績・事例
  • ウェブ担当者育成 研修 導入実績・事例
  • お知らせ
  • コールアナリシス 導入実績・事例
  • コンサルティングサービス
  • コンテンツマーケティング 導入実績・事例
  • サイト運営・メンテナンス実績・事例
  • スマホアプリ 導入実績・事例
  • トピックス
  • ビジネスマッチング 導入実績・事例
  • 動画制作 導入実績・事例
  • 楽天サイト制作 導入実績・事例
  • 自社メディア
  • 風評被害対策サービス 導入実績・事例

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • Kプロデュースとは?
  • ウェブマーケティング事業
  • コンサルティング事業
  • 導入実績・事例
  • アスリート支援事業
  • メディア運営
  • 会社概要
  • お問合せ

Copyright © Kプロデュース|東京 横浜 仙台 SEO ウェブコンサル All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • Kプロデュースとは?
  • ウェブマーケティング事業
    • SEO対策
    • 動画制作
    • HOTPEPPER・ぐるなびコンサル
    • ホットペッパービューティー サイト内SEOコンサルティング
    • 電話計測システム
    • 風評被害対策サービス
    • ウェブコンサルティング
  • コンサルティング事業
    • 飲食店新規出店、開店コンサルティングサービス
    • アナウンス事業
  • 導入実績・事例
    • SEO対策 導入実績・事例
    • ウェブコンサルティング 導入実績・事例
    • ウェブ担当者育成 研修 導入実績・事例
    • WEB制作 導入実績・事例
      • ECサイト制作 導入実績・事例
      • アフィリエイトサイト制作 導入実績・事例
      • 楽天サイト制作 導入実績・事例
      • サイト運営・メンテナンス実績・事例
      • コンテンツマーケティング 導入実績・事例
      • ウェブライティング 導入実績・事例
    • ウェブ広告 導入実績・事例
    • スマホアプリ 導入実績・事例
    • コールアナリシス 導入実績・事例
    • 動画制作 導入実績・事例
    • 風評被害対策サービス 導入実績・事例
    • ビジネスマッチング 導入実績・事例
  • アスリート支援事業
  • メディア運営
    • 明日使ってみたい3文字略語メディア|TTP
    • 女性の為のお役立ちサイト|WOMAN’S BLOG
    • 保険のお役立ちメディア|保険の参考書
    • 旬なスキー情報メディア|すき好きスキー
  • 会社概要
    • 代表者紹介
    • スタッフ紹介
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー

キーワード検索

Instagram

k_produce_official

【初回相談無料!】
飲食店新規出店、開店コンサルティングサービス開始!

この度、Kプロデュース株式会社では、飲食店の新規出店・開店を検討されている皆様をサポートするコンサルティングサービスを開始しました。

長年飲食店を経営してきた飲食店出店コンサルタントがサポートさせていただきます。まずは初回無料相談からさせていただきます。

🍽️飲食店新規出店・開店コンサルティングサービス🍷

こんな飲食店を新規出店・開店しようとしてる方におすすめ!

✅開業資金は実際いくらくらい用意しとけばいいかわからない
✅どこにどのタイミングで融資を申し込めば良いのだろう
✅業者の選び方がわからない
✅開業に必要な資格は?
✅開業に必要な免許はいつ頃申請すれば良いか
✅物件の探し方、契約まで
✅アルバイト、社員の募集、採用の流れ、給与の決め方
✅客単価、商品値付けの仕方
✅内装、席配置、厨房位置の決め方
✅レジやクレジットカード決済端末、おしぼり箸など備品の準備
✅付き合うべき専門家は?
✅新規集客、インフルエンサー、広告の必要性、媒体の選び方
✅失敗しない経営の仕方を知りたい
✅日本酒、焼酎等の酒屋のご紹介
✅業者とのやり取りの際や、開業準備中に立ち会ってほしい
✅2店舗目出店時期の決め方

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お任せください!

現役飲食店経営者が貴方の初めての飲食店出店をマンツーマンサポート

長年飲食店を経営してきた飲食店出店コンサルタントがサポートさせていただきます。

まずは、飲食店を開業するにあたって何がわからないか、何が不安かをざっくりでいいのでお聞かせください!

初回無料相談は、メール、LINE、電話で承ります。実際のサポートは、対面、ZOOMも可能です。

まずはDMでご相談ください。
@k_produce_official
陸上競技・短距離の臼井文音選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2411

この度、陸上競技・短距離の臼井文音(うすい あやね)選手と、年間スポンサー契約を締結いたしました。

臼井文音選手は、小学3年生の頃に担任の先生に紹介されて陸上クラブに入ってから約15年間、陸上競技一筋で過ごし、小学6年生にリレーで全国大会に出場してから、高校3年生まで毎年全国大会の決勝に進出してきたスプリンター。

大学では北海道から関西(立命館大学に進学)へと大きな環境の変化があり、なかなか思うような結果を出なかったものの、諦めず練習に励んだ結果、大学3年生で自己ベストタイを記録。現在は、社会人スプリンターとして、ガソリンスタンドで働きながら競技を続けており、日本トップレベルの選手になって日本記録を更新することを目指されています。

当社では、比較的普段からコミュニケーションが取れる首都圏拠点のアスリートだけではなく、首都圏以外の地方拠点のアスリートも支援すべく『地域アスリートスポンサー枠』を設けておりますが、この度、臼井選手の日々更新している何気ないnoteの活動報告にも共感する部分もあり、『地域アスリートスポンサー枠』の選手として、従来のFind-FCを通じたサポートに加えて、微力ながら資金面のサポートなどもさせていただいてます。

今後とも陸上競技・短距離の臼井文音(うすい あやね)選手の応援よろしくお願いします。

臼井選手Instagram
@ayane120803 

pic3は、臼井選手と当社代表の吉沢 @kando_producer と @find.fc 西日本支部長の松井一矢選手 @kazuyamatsui_ac と大阪での一コマ。
日本初のステアクライミング(階段競技)団体『Stairclimbing Japan』及びクラブチーム『landmarks』の運営を開始。同時にSMI株式会社様とスポンサー契約締結。

https://k-produce.link/?p=2397

この度、Kプロデュース株式会社は、日本初のステアクライミング(階段競技)団体『Stairclimbing Japan』@stairclimbing_japan.official 及びクラブチーム『landmarks』の運営を2024年2月より開始し、同時にSMI株式会社様(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:高山琢也様)と団体スポンサー契約を締結しました。

Kプロデュース株式会社としては、これまでの旧競技名称のバーティカルランニング時代から、『Stairclimbing Japan(旧名:Tower Running Tokyo』の主催するレースなどへの協賛や、選手にサポート行ってきましたが、この度ご縁がありまして、『Stairclimbing Japan』及びクラブチーム『landmarks』の運営会社として、競技普及や選手の育成などを幹部アスリートやコーチ陣とともに行っていくことになりました。

✅『Stairclimbing Japan』について
「ステアクライミング」とは、主に都市にある超高層ビルやタワーの非常階段や寺社や山岳の階段などを一気に駆け上る階段競技種目の名称です。

『Stairclimbing Japan』日本初のステアクライミング(階段競技)団体として、国内・海外の関係団体と協力して、ステアクライミングの普及と選手の育成にあたります。

●目的とビジョン
▶️階段を使った「新たなフィットネススタイル」で、Stairclimbing(ステアクライミング)をスポーツとして楽しむ文化の創造
▶️高層ビルやタワーなどの都市部の階段を利用した「次世代スポーツ」の普及やエンターテインメントの追究
▶️地方・地域の寺社や観光施設などの階段を利用した大会・イベントの企画運営や協力などすることでの地域貢献
▶️国内・海外の階段レースで活躍できるアスリートの発掘・育成

●活動拠点・内容
▶️日本国内における超高層ビルの階段、垂直ランニングに適した場所での練習会などを行います。
▶️国際競技団体のVWCやTWAを頂点とした大会やイベントへ参加および競技力向上を目指します。
▶️Stairclimbing(ステアクライミング)の魅力を発信し、健康増進をふくめた普及活動をします。

✅SMI株式会社様について
愛知県名古屋市に本社を置き、高度管理医療機器等の販売・貸与業、医療コンサルティング業を営んでおり、医療従事者・患者様のため常に最高の手術環境の提供を目指しています。
また多角的なアプローチで社会貢献にも寄与しており、アスリート支援を通じてスポーツの価値向上や地域活性化も積極的におこなっています。この度はご支援いただき、『Stairclimbing Japan』に多大なるご支援ありがとうございます。

https://smi-medical.co.jp/sports/
『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜 (きのした ゆりな)さん @suzunariyoukai と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2392

この度、『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜 (きのした ゆりな)さんと、年間スポンサー契約を締結いたしました。

木下友梨菜選手は、鈴を鳴らしながら走っていることから『鈴なり妖怪 鈴』という名前で活動しており、YouTubeチャンネル『あたおかロングライダーズ』でロングライドのすばらしさや出場したレースの様子を展開している。

その一方で、2023年より本格的ロードレースに取り組み、現在はBellmare Racing Teamに実業団登録し、国内トップレベルの22チーム(2024シーズン)による「Jプロツアー」を統括している団体であるJBCF(全日本実業団自転車競技連盟)の主催するシリーズにも参戦している。現在目標を、全日本選手権ロードレースで表彰台に乗ること、そして、その先に2028年開催のロサンゼルスオリンピック出場を視野に入れて活動中。

弊社の本社のある神奈川県に同じく拠点を置く弊社の『地場アスリート枠』として、この度、従来のFind-FCや公式HPを通じたサポートに加えて、微力ながら資金面のサポートなどもさせていただいてます。

今後とも『鈴なり妖怪鈴』こと木下友梨菜選手の応援よろしくお願いします。

pic2は、木下選手と弊社代表の吉沢のランニングトレーニングの様子です。
『ウルトラランナーみゃこ』こと辻 麻結子(つじ まゆこ)さんと年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2384

この度、『ウルトラランナーみゃこ』@myaco_runこと辻 麻結子さんと、当社が運営するアスリート支援サービス『Find-FC』@find.fc の年間表彰アワード2023年でMVA(Most Valuable Athlete)に選出された副賞として、年間スポンサー契約を締結いたしました。

みゃこさんは、主にYoutube,Instagram,X(Twitter)を通じて、競技以外での走ることへの楽しさや自身の挑戦を通して走ることへの魅力を発信されています。

ウルトラマラソン(100km)などの長距離レースが得意で、フルマラソン・トレイルランニング・陸上競技など様々なジャンルの「走る」ことにチャレンジをしています。

自ら開催するランニングイベントやゲストランナーとして参加してる大会でも大人気で、まわりを笑顔にする素敵なランナーさんです。

そんなみゃこさんを、当社として、微力ながら資金面のサポートのみならずイベントや大会サポートなど多角的にサポートなどをさせて頂く予定です。

今後ともウルトラランナーみゃこさんの応援よろしくお願いします。

PIC2
みゃこさんと、当社代表の吉沢との一コマ
Kプロデュース株式会社は、フィールドホッケー/中村航司(なかむら こうじ)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

https://k-produce.link/?p=2377

この度、フィールドホッケー/中村航司(なかむら こうじ)選手 @jikofried と、当社が運営するアスリート支援サービス『Find-FC』@find.fcの年間表彰アワード2023でMVA(Most Valuable Athlete)に選出された副賞として、年間スポンサー契約を締結いたしました。

中村選手は、起業家アスリートから最後の競技人生をプロアスリートの道を追求するために、憧れのクラブがあるドイツの1部リーグでプレーするために頑張っています。

そんな中村選手の競技者としてだけではなく、一起業家、妻子ある一家長として人間的な側面も含めて、当社として、微力ながら資金面のサポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

中村選手の応援よろしくお願いします。

pic2
中村選手と当社代表の吉沢 @kando_producer との一コマ
【10期目スタートのお知らせ】 Kプ 【10期目スタートのお知らせ】

Kプロデュース株式会社は、2015年2月に法人化し、お陰様で9周年を迎え、本日より10期目のスタートを切らせて頂きました。

創業10年の企業生存率は約6.3%と言われている中、ここまでお世話になりました皆様に改めて御礼申し上げます。

引き続き、経営理念である
◆感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
◆感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
◆感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

を忘れずに、クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに歩んでいければと存じます。

今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

2024年2月1日
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
新年あけましておめでとうございます。
Kプロデュースでは、2024年も社名の由来でもある3つのK(感謝・感激・感動)をプロデュースし、関わる皆様のお役に立てる事業の実現を目指します。

✅感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
✅感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
✅感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

本年も宜しくお願い申し上げます。
2024年元旦
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月)の間、誠に勝手ながら、年末年始の冬期休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

https://k-produce.link/?p=2360
女子フェンシング・狩野愛巳選手・狩野央梨沙選手姉妹と年間スポンサー契約を7年目の更新いたしました

https://k-produce.link/?p=2357

この度、フェンシングナショナルチームの狩野愛巳選 @kanominami.fencing と狩野央梨沙選手 @kanoarisa.fencing 姉妹と、年間スポンサー契約を更新いたしました。

取り分け、姉の愛巳選手は弊社代表の吉沢 @kando_producer の同郷どころか、出身校である仙台第三高校の後輩というご縁もあり、6年前に当社として第一号のアスリートへの直接スポンサードさせて頂き、今回で当社でサポートアスリートの中では最長の7年目となります。

姉妹とも、2024年パリオリンピックレース真っ最中で現在奮闘中。微力ながらサポートさせて頂ければと思います。

当社同様に、郷土でゆかりのあるアスリート、代表や社員の母校のアスリートは親近感も湧きやすく、応援しがいがあります。是非アスリートへのスポンサーをご検討の企業様は、そのような郷土目線、地元目線で支援するアスリートを探してみていただければと思います。

#アスリート #アスリート支援 #スポンサー募集 #アスカツ #FindFC #kプロデュース
#本日のアスリートミーティング
Kプロデュース株式会社では、2024年2月から2025年1月までに年間契約でスポンサードさせていただくアスリート又はチーム・団体を若干名募集してます。

応募要件は以下の通りです。

【応募条件】
●当社運営のFind-FC登録済のアスリートであること(未登録の場合、@find.fc からエントリーして登録審査が必要になります)

●利他の精神を持って、競技者としてだけではなく、一人の人間として、自己以外への感謝を忘れずに取り組んくんでいること。

●当社の基幹事業(ウェブマーケティング、各メディア運営)に、形態(業務提携,業務委託,共催…など)問わず携わり、当社と一体となって、ビジネスに取り組み、他のアスリートのスポンサー料の原資を共に生み出せるアスリート

●当社・代表の吉沢 @kando_producer のアスリート活動とともに、トレーニング・サポート面で協働できるアスリート

●応募締め切り:2023年12月15日

【主な契約内容】
✅資金提供①:年間契約120,000円~600,000円(費用対効果や取組み内容により協議の上決定)

✅資金提供②:インセンティブスポンサー契約10,000円~50,000円(イベント大会毎に協議の上決定)

✅サービス提供①:イベント・大会時のサポート・マネージメント(自動車送迎、食事補助、撮影など)無償提供

✅サービス提供②:契約トレーナーによるトレーニング指導およびケア(カイロプラクティックなど)無償提供

✅サービス提供③:契約カメラマンによる宣材用プロフィール写真撮影無償提供

✅物品提供①:公式ホームページ制作・運用サポート

✅物品提供②:各サプライヤー様から物品優先提供

【選考方法】
エントリーしていただいたアスリート、もしくは、チーム・団体からプレゼン資料(書式自由)を送付いただき、第一次書類審査をさせて頂きます。書類審査を通過したアスリート、もしくは、チーム・団体には最終面談審査を2024年1月中にさせて頂き、最終選考を実施いたします。

エントリーはDMまたはオフィシャルサイトお問合せフォームよりお願いいたします。
【お知らせ】女子サッカー・大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とビジネスアスリートパートナー契約更新

この度、女子プロサッカーの大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とこの2年間の年間スポンサー契約、および、1年間のビジネスアスリートパートナー契約をしてまいりましたが、大宮選手の現況と未来志向、そして当社としてアスリートのビジネス面でのサポート事業促進を踏まえまして、ビジネスアスリートパートナー契約を更新させて頂くことになりましたことをお知らせします。

具体的には、これまで通り年間スポンサー料に加えて、大宮選手への経営やマーケティング、実務的なビジネススキルの教育研修の提供、および、それに伴い発生した報酬により、現在のアスリート活動のみならず、キャリアサポートを行います。

✅大宮玲央奈選手について

高校3年時のU18全国大会では、準決勝で日テレメニーナに勝利し、キャプテンとして優勝。
早稲田大学では、大学選手権優勝、関東大学サッカーリーグではMVPを獲得。
社会人では、2019年までに3チームに所属し、なでしこリーグ2部優勝、なでしこリーグ1部3位。
2020年からはオーストラリアのFC BULLEEN LIONSというチームに入団が決まったものの、リーグ戦開幕5日前、コロナにより開幕が急遽延期になり2ヶ月の活動自粛。そして再開後再び2度目のロックダウンが決まり、リーグ戦の中止。日本人選手の多くが帰国する中、オーストラリアに残って6ヶ月以上自粛生活をすることを選択。
そのサッカーから離れた中で「これだけの時間を費やし華々しく見えるサッカー人生、もしかしたら将来活かせることは少ないんじゃないか?」と、自分の人生においてとても大事なことを気付かせてくれる時間になると同時に、学びの意欲があるアスリートがいること将来が不安なアスリートがいることも知り、実際に時間のある今の状況を活かして、女子アスリートの人材価値を高めるウェブコミュニティを立ち上げる。現役だからこそできることを最大限に生かして、選手としての挑戦と一人の社会人としてスポーツに還元していく挑戦をしていくという彼女の想いに感銘を受けて、微力ながら当社でサポートさせて頂くきっかけとなりました。

2年目は、大宮選手が目標であったオーストラリアでのプロ契約を叶えて、アスリートとして更に応援したい想いと、将来のビジネス面での協業の可能性を感じスポンサー契約を更新。

3年目は、女子プロサッカーの選手のみならず、当社のアスリート支援事業であるFind-FCのサイト運用やアスリートメディア『アスカツ』のメインライターとして活躍をしていただいております。

そして、4年目は当社の主幹事業であるWEBマーケティングなどを中心に、経営面、事業面で共に歩んでいける人財になる可能性を感じ、ビジネスアスリートパートナー契約を更新させて頂きます。

✅大宮礼央奈選手からのメッセージ

みなさん、はじめまして!
現在オーストラリアのメルボルンでサッカーをしている大宮玲央奈です。
この度はKプロデュース様と、ビジネスアスリート契約の更新をさせていただきました。
これまでも素敵な機会をたくさん与えてくださり、とても感謝しています。

コロナ禍というとても難しいタイミング、アスリートだけでなく多くの人がこの先の未来について考えたと思います。私も例に漏れず、世界で一番厳しいといわれたロックダウンを経験できたことによって、競技力を高めるアスリートだけではなく、社会に貢献できるアスリートになりたいと強く思いました。

そんな中、代表の吉沢さん @kando_producer との出会いをきっかけに、たくさんの尊敬できるアスリートたち、そのアスリートをサポートしている人たちとの交流する機会をいただいています。
「女子サッカーは恵まれている、だからこそもっとやれることがある」と強く感じています。

ビジネスアスリート契約初年度は、オーストラリアでのサッカーキャリアとともに、アスリート支援事業であるFind-FC @find.fc のサイト運用・姉妹サイトのアスリートメディアであるアスカツのライターとして活動してきました。
希望をもってFind-FC登録してくれたアスリートたちの個人ページの作成や、注目のアスリートを取材&ライティングをしてサイトに掲載したり、スポーツ庁の取り組みに挑戦したりと、多くの経験をすることができました。

そして今回、ビジネスアスリートとしての2年目では、経営者としてもアスリートとしても尊敬できる吉沢代表から、たくさん吸収して学び、次は私が同じようなアスリートたちに何か与えられるようにならないといけないと思っています。
代表はいつ連絡してもいつも違う場所にいて、人間離れしたレースを走り、寝る時間はあるのか?!と心配になるので、自分にできることを増やしてKプロデュース様に還元します!

社会に貢献できるアスリート・人財になるために、素晴らしい環境で日々勉強です!

✅大宮礼央奈選手プロフィール

出身地	千葉県
生年月日	1991-12-01
活動エリア	千葉県 
オーストラリア(メルボルン)
Instagram
@reona.omiya_1201
【夏期休業のお知らせ】
2023.8.10-8.16まで
勝手ながら全社夏期休業の
お休みさせて頂きます。
ご不便をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い致します。

Kプロデュース株式会社
【9期目スタートのお知らせ】
Kプロデュース株式会社は、2015年2月に法人化し、お陰様で8周年を迎え、本日より9期目のスタートを切らせて頂きました。

引き続き、経営理念である
◆感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
◆感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
◆感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

を忘れずに、クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに歩んでいければと存じます。

今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

2023年2月1日
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
この度、人力飛行機/ロードバイクの井上 周(いのうえ しゅう)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

井上選手は、世界で初めて、”人力飛行機のパイロット”としてプロ活動をすることを目指しています。高校生のときから憧れていた人力飛行機の世界に大学入学後のめり込み、これまでに5機の人力飛行機を飛ばし、鳥人間コンテストに3度出場。

人力飛行機のパイロットとして、20代半ばでこれだけの飛行経験を積んでいることは異例であり、現在日本で最も飛ぶ機会に恵まれているパイロットと言って差し支えありません。現在は3チームのパイロットを兼任しており、鳥人間コンテスト優勝、世界記録更新を目標に活動しています。また、トレーニングの一環でロードバイクのヒルクライムレースに出場しており、多くのレースで入賞。

競技以外の面でも発信力を意識し、大学のミスターコンテストに出場したり、一般向けのイベントで講演を行ったり、飲食店の一日店長などを行いました。

今後は、個人事業主として、引越業や飲食店経営をしながら、競技活動を行っていく予定とのこと。

そんな井上選手の競技面だけではなく、素晴らしい人間性や活動にも共感する部分が多く、この度当社として、微力ながら資金面のサポート、オフィシャルサイトの運営サポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

井上選手の応援よろしくお願いします。

pic3
井上周選手 @birdmaninoue 
&
@k_produce_official 
Kプロデュース代表
吉沢協平 @kando_producer
新年あけましておめでとうございます。
Kプロデュースでは、2023年も社名の由来でもある3つのK(感謝・感激・感動)をプロデュースし、関わる皆様のお役に立てる事業の実現を目指します。

✅感謝…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に対して感謝の心を忘れない
✅感激…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様に感激していただけるサービスを提供をする
✅感動…クライアント、パートナー、ユーザー、スタッフの皆様とともに感動できる志事(しごと)を行う

本年も宜しくお願い申し上げます。
2023年元旦
代表取締役 吉沢 協平
@kando_producer
【年末年始休業のお知らせ】 12/29(木 【年末年始休業のお知らせ】

12/29(木)~1/5(木)の間、誠に勝手ながら、年末年始の冬期休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
女子フェンシング・狩野愛巳選手・狩野央梨沙選手姉妹と年間スポンサー契約を6年目の更新いたしました。

この度、フェンシングナショナルチームの狩野愛巳選手(@kanominami.fencing)と狩野央梨沙選手(@kanoarisa.fencing)姉妹と、年間スポンサー契約を更新いたしました。

取り分け、姉の愛巳選手は弊社代表の吉沢(@kando_producer )の同郷どころか、出身校である仙台第三高校の後輩というご縁もあり、5年前に当社として第一号のアスリートへの直接スポンサードさせて頂き、今回で当社でサポートアスリートの中では最長の6年目となります。

姉妹とも、2024年パリオリンピックレース前シーズンで現在海外でW杯遠征中です。微力ながらサポートさせて頂ければと思います。

当社同様に、郷土でゆかりのあるアスリート、代表や社員の母校のアスリートは親近感も湧きやすく、応援しがいがあります。是非アスリートへのスポンサーをご検討の企業様は、そのような郷土目線、地元目線で支援するアスリートを探してみていただければと思います。

#アスリート #アスリート支援 #スポンサー募集 #アスカツ #FindFC #kプロデュース
#本日のアスリートミーティング
#宮城県
【女子サッカー・大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とビジネスアスリートパートナー契約締結のお知らせ】

この度、女子サッカーの大宮 玲央奈(おおみや れおな)選手とこの2年目の年間スポンサー契約をしてまいりましたが、大宮選手の現況と未来志向、そして当社としてアスリートのビジネス面でのサポート事業促進を踏まえまして、新たにビジネスアスリートパートナー契約を締結させて頂くことを運びとなりました。

具体的には、これまで通り年間スポンサー料に加えて、大宮選手への経営やマーケティング、実務的なビジネススキルの教育研修の提供、および、それに伴い発生した報酬により、現在のアスリート活動のみならず、キャリアサポートを行います。

✅大宮玲央奈選手について
高校3年時のU18全国大会では、準決勝で日テレメニーナに勝利し、キャプテンとして優勝。
早稲田大学では、大学選手権優勝、関東大学サッカーリーグではMVPを獲得。
社会人では、2019年までに3チームに所属し、なでしこリーグ2部優勝、なでしこリーグ1部3位。
2020年からはオーストラリアのFC BULLEEN LIONSというチームに入団が決まったものの、リーグ戦開幕5日前、コロナにより開幕が急遽延期になり2ヶ月の活動自粛。そして再開後再び2度目のロックダウンが決まり、リーグ戦の中止。日本人選手の多くが帰国する中、オーストラリアに残って6ヶ月以上自粛生活をすることを選択。
そのサッカーから離れた中で「これだけの時間を費やし華々しく見えるサッカー人生、もしかしたら将来活かせることは少ないんじゃないか?」と、自分の人生においてとても大事なことを気付かせてくれる時間になると同時に、学びの意欲があるアスリートがいること将来が不安なアスリートがいることも知り、実際に時間のある今の状況を活かして、女子アスリートの人材価値を高めるウェブコミュニティを立ち上げる。現役だからこそできることを最大限に生かして、選手としての挑戦と一人の社会人としてスポーツに還元していく挑戦をしていくという彼女の想いに感銘を受けて、微力ながらサポートさせて頂くきっかけとなりました。

2年目に関して、大宮選手が目標であったオーストラリアでのプロ契約を叶えて、アスリートとして更に応援したい想いと、将来のビジネス面での協業の可能性を感じ契約更新。

そして、3年目は女子プロサッカーの選手のみならず、当社の主幹事業であるWEBマーケティングなどを中心に、経営面、事業面で共に歩んでいける人財になる可能性を感じ、ビジネスアスリートパートナー契約を締結させて頂きます。

大宮玲央奈選手
▶️ @reona.omiya_1201
【スポンサー契約のお知らせ】
この度、ロープスキッピング・柴田 恵理(しばた えり)選手と年間スポンサー契約を締結いたしました。

ロープスキッピングと聞いて、どんなスポーツかなと思う方がほとんどだと思います。いわゆる、縄跳びの競技です。日本ではあまり知られておらず非常にマイナーですが、約30か国が参加する大規模な施か大会が開催されている、勢いのあるスポーツです。

柴田恵理選手は小学2年生の時、ご尊父の仕事の関係で住み始めた香港でこのスポーツと出会いました。
2009年に初めてアジア大会に日本代表選手として派遣されて以来、毎年、世界大会と共に出場してきました。2016年にスウェーデンで行われた世界大会では、見事3位獲得することができました。大学3年時には、12月に行われた全日本大会ではシニア女子で優勝。

社会人になった現在、最も大きな世界大会である2021年 IJRU Virtual World Championships(世界大会)では、ダブルダッチスピードリレーでは3位、ダブルダッチシングルフリースタイルでは優勝することもできました。

柴田恵理選手は、現在、一般企業の営業職の正社員として働きながら、限られた時間を使ってトレーニングを行い、国内、そして世界でも結果を残し続けている姿、そして、恩や礼節を重んじている人間性に共感できる部分が多く、アスリートとしてだけではなく、一人の人間として微力ながら応援・支援できればと考えております。

当社として、微力ながら資金面のサポート、オフィシャルサイトの運営サポート、その他渉外対応サポートなどをさせて頂く予定です。

柴田恵理選手の応援よろしくお願いします。

柴田恵理選手Instagram
▶ @eri.cam_ 

PIC7:柴田恵理選手と当社代表(@kando_producer )と世界大会祝勝会の様子
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL